Archive for 11月, 2010

鑑定書

月曜日, 11月 8th, 2010

日曜日は、破産手続き担当者が、その書類の整理で1人働いていました。

破産手続きの必要添付書類の1つとして不動産鑑定書が必要になります。(㊟該当破産事件に不動産を破産者が所有している場合)

その鑑定書は不動産鑑定士の作成した鑑定書でなくともOKです。これは実務において大いに助かります。よほどのことでない限り、不動産の実際価格は容易にわかります。それにわざわざ有資格者の確認は屋上屋を架しているようなものです。それにしても、不動産の価格が下がりぱなしです。

この時に注意しなければならないことは、破産者が田舎に先祖の土地を持っていて、相続手続きをいていない時です。(現実の相続継承は他の相続人がしている場合でも)

依頼者は自分の財産と思っていないので、後で問題が発生します。家庭の常識と法の常識の差が未だに存在します。

Fight

金曜日, 11月 5th, 2010

午後9時です。やっと仕事が終わりました。

向かいの役所(大阪地方裁判所堺支部・堺市役所)は未だに電気が点いています。

世の中、まだまだ、頑張っている人が多いようです。

今日、消費者金融業者A社が、再度、和解の申し入れをしてきました。最初の申し入れは、和解するには提示額が、余りの低額なので拒否してしまいましたが、今回は、前回の倍の金額なので、依頼者に報告して、和解を承諾しました。

今日の和解

木曜日, 11月 4th, 2010

休日明けの朝、7時30分 事務所の椅子に座っても寒く感じる季節になりました。

今日の最初の仕事は、大阪の裁判所での過払金訴訟での和解の話です。

消費者金融会社の支払条件が悪くなってきて、支払い日も遅くなってきたので、裁判上の和解が増えてきました。今朝も、その一例で、裁判上での和解です。

Dulcolax